この度、コスメショッピング同行サービスを受けてきましたのでレポします。
以前パーソナルショッピング同行サービスをお願いした今田かよさんにお願いしました。
ちょうど顔の悩みに直面していて、
その悩みに手詰まり感を覚えていたこと、
そんな状況なのにコスメカウンターに怖くて行けなくてモヤモヤしてたのがきっかけでした。
顔の悩みとは、クマです。
私の顔は目が印象に残りやすいのですが、
その目の周りにとにかく疲れが見える!
いや、実際疲れてるんでしょうけども。
それを見せるメリットはないんですよね。
「疲れてるみたいだから早く退社していいよ(^^ゞ」
とか上司が言ってくれるわけでもない。
言ってくれよ。
そんなクマをどうにかするためにコンシーラーをすべきということ、
アイケアをしなきゃいけないということなどはわかってはいるけど、
どうしていいかわからない。
コスメは基本、ドラッグストアとかで買ってるレベルなので、
店頭で試す場合も上塗り上塗りするしかなく、
もーわけがわからなくなってくるんですね。(落とさず塗るんだから当たり前である。)
アイケアは値段がピンキリすぎて高額なものにトライ出来ず、
2000円くらいまでの物を使ってるジプシー状態でした…
こんな私がコスメショッピング同行サービスを希望していいのか…と思いましたが、
前回同様思いきって申し込み。
フットワークの軽さと勢いには自信があります。(突然の自己PR)
そして迎えた当日。
待ち合わせは松屋銀座。
デパートと縁遠い私はドキドキ。
汚いガード下の居酒屋には一人でも堂々と入れるのに…なぜだ!?
(ダメなのは、多分そういうところだよ。)
コスメカウンター、せめて20代で経験しておけば良かったものを、
30代も半ばとなると、もう恥ずかしくて怖くていけなーーーい!
20代なら
「あらあら、初めてなのね。仕方ないわ。」
と温かく受け入れてくれるかもしれませんけど、
30代なかばだと
「うわー、今さら来られてもどうしようもないわ…」
みたいになりそうで。
「服を買いに行く服が無い」という現象と同じように「コスメカウンターに行ける顔になれるコスメがない」状態。
そういう思考じゃ何事も進歩しないとはわかってるんですけど、行ったことない人ってそういうもんじゃないですかね。
だから、一緒に行ってくれるだけで、そんな私には心強い同行サービスでした。
待ち合わせ後は事前アンケートに基づいて+αのヒアリング。
そして、今日の流れを説明されます。
私は3ブランドでオススメされたアイテムを試しました。
コスメカウンター行ったことある人からすると引くようなこと言いますけど、
コスメカウンターって、化粧落として、スキンケアしてからメイクしてくれるんですよ。
いや、化粧落としはしてくれるんだろうとは思ったけど、スキンケアはしてくれないと思ってた!
(そしてその流れでスキンケア用品を買った私。)
3ブランド回ったけど、
毎回「こういうのを探してまして」と言う必要はないんです。
何故ならかよさんが既に探してくれているから…!
かよさんが
「これとこれを試したいです」
と売り場のお姉さんに話してくれて
「こういうイメージでここからここまでやってほしい」
とサクサク打ち合わせしてくれます。
そしてびっくりしたのは紹介されたコスメの良さ。
そりゃあお値段もそれなりにしますけど、確かに化粧した意味のある顔になる!
私が化粧に一生懸命になれない理由の一つに【化粧してもしなくても大して変わらない】というのがあったんですけど、これは化粧の意味を感じる!
下地塗っただけで、過去の自分のフルメイクを超えてきた!
そしてさらに驚いたのはコンシーラーの使い方!
コンシーラーってこんな風に使うんだ!?
そしてめっちゃクマ消えたーーー!
なんで誰も目の下の逆三角エリアの大切さを教えてくれないの!?
注)私の勉強不足です。
※かよさんのこちらのブログにその辺書いてあります。
大人のノーファンデ派が気をつけたい、メイクのポイント - 女は知性。
私のはしつこいクマなので、クマ消える=もはや不自然と思っていたけど、そういうわけでもない…
デパコスすごい…!
安いのでも工夫すればたどり着けるということでしたが、私はそこまで化粧に熱意も技術もなく、それ故に時間もかけたくないので、最短で最適解が見つかって非常に気持ち良かったです。
「メイクはお金をかけるか手間をかけるかです」
というかよさんの言葉が沁みるーー!
また、事前アンケートで【ノーファンデにしたい】という希望を出していたのですが、
そもそもコスメカウンターでそんなこと言っちゃいけないと思っていました。
でも、
「ノーファンデを目指してるのでこういう風にしてください」
と毎回キリリと店員さんに言ってくれるかよさんに心強さを感じました。
一人じゃ言えない…
結果的にリクエストしていた
下地、コンシーラー、口紅
の3点と、
当初リクエストしてなかったものの、
チョイスに困ってたアイクリームを無事購入出来ました。
因みに、買い物スーパー慎重派の私は同行サービス終了後に2時間くらい悩んでから再度カウンターに行って、もう一度タッチアップしてもらってから購入。
その時、美容部員さんもかよさんのコスメ知識に驚いてましたよ。
客観的に見てもやっぱりハイレベルなコンサルなのね!
そんなわけで化粧が格段に変わった私ですが、周りからの評判は上々です。
「疲れてる」と言われなくなりました。
これ、めちゃくちゃ嬉しい。
自分でも顔色良くて健康的になったと思うし、
肌ツヤ良く見えるようになったので明るい感じになったと思います。
エレベーターとかで鏡に映る自分を見るのが嫌じゃなくなりましたね。
まとめると…
・顔に悩みがあるけど、自分で解決出来ない人
・手を抜きたい人
・今まで取り組んでこなかった(コスメカウンター行ったことない)人
…そんな人にとってもオススメです。
骨格診断なんかもそうなんだけど、
不得意ジャンルってアウトソーシングの価値が高いと思います。
服を着ないわけにいかないし、
大人ならノーメイクというわけにいかない。
だからってそれに時間やお金をかけるのはストレス。
だったらお金を払って、最短で最適解にたどり着けるほうが精神的にも健康だと思うんですよね。
それに、うまく行くと楽しくなってきて、なんだかんだ好きにもなれるし、良いことづくめ。
ただ苦手を解決するだけじゃなくて、前向きに取り組めるようになるコンサルってすごいと思いました。
かよさんのブログ、コンサルサービス関係の記事はもちろんのこと、他のブログ(特に書評がオススメ!)もとっても面白いので是非読んでみてください。
かよさんブログ