あけましておめでとうございます!
みじんこです。
前回更新が2019年8月
…もはやブログ開いてる意味無いのでは...?
というレベルですが、しれっと再開します。
今年は最低月1回は更新したいです。(低い目標...)
ブログ自体は他でもやっているので、カテゴリーで住み分けしていきたいんですが…
とりあえず、更新頻度UPの為にもお店のレビューを中心に書いてみます。
早速ですが、仕事で行ったお店のレビューです。
鬼平 五島鮮魚のうまか店
JR田町駅から徒歩5分くらいです。
(公式HPには1分って書いてるけど、そんなに近くないと思う...)
三田駅からは3分くらいかな。
慶応中通りの中にあるお店です。
利用したのはディナータイムでコース利用。
使い勝手が大変良く、実は何回かリピートしています。
リピートの理由はコレです。
①コースなのに一人ずつ配膳される!
②出汁で食べるアジフライが美味しい!
コースなのに一人ずつ配膳される!
居酒屋のコース料理って、好きですか?
私はあんまり好きじゃないです。
費用対効果もイマイチなことが多いし、
味もイマイチなケースが多々ある...
そしてなにより取り分けるのが嫌...
せっかくキレイに盛り付けられていたとしても
取り分ける時にキレイな状態を保つのは難しい。
そして取り分ける時に「好き嫌いありますか?」と聞くのもメンドー。
かといってだれかが取り分けたり、手を付けないと進まない...
片付いてないのに更に大皿がやってくる...
それを置くスペースを作る為に無理やり取り分けたり、
我慢して大して好きじゃないものを食べる(そして5kg体重増)
出来ることならコース料理にしたくない...
とは言え、仕事や大人数の集まりだと
予算やオペレーションの都合でコースにせざるを得ないこと、ありますよね。
その点、こちらのコース料理は9割方、個別配膳です。
サラダも刺身も焼き魚も揚げ物も一人ずつ出てきます。
大皿なのはアジフライとうどん位です。
一番安い飲み放題付コースが4,500円なんですが、
この価格で一人ずつ出てくるお店って見たことないです。
(知ってたら教えてほしい!)
楽ちんで食べることや会話に集中できます。快適~。
出汁で食べるアジフライが美味しい!
そして二つ目のオススメが「出汁で食べるアジフライ」です。
もともアジを求めてお店を探すくらいにはアジ好きなんですけど、
ここのアジフライは特別ですね~。
アジフライをあご出汁につけながら食べるんですけど、
フライの油が落ちてさっぱりして食べやすく、
あご出汁で旨味UP。
しかもコース後半で出てくるのでお酒で冷えた胃腸がほっとします。
他では見たこと無いので、
お客さんをつれて行っても盛り上がります。
(お客さんをつれていってお店のことで盛り上がるのって難しくないですか?
そりゃあお金かければ簡単ですけど。
かといって奇をてらいすぎると好き嫌いにひっかかったりね…つら)
他のお料理も、流石お魚を売りにしているだけあって美味しいです!
また、飲み放題もちゃんとビールです。
(ビールという名の発泡酒とか、居酒屋飲み放題あるある…)
あえて気になるところを挙げるなら日本酒が無いことぐらいですが、
日本酒飲みたいレベルの酒飲みは、もう単品オーダーでお願いしまーす(笑)
それに、九州料理には焼酎が合うから、
日本酒が無いことは大した問題じゃないと思う…
そんなわけで、
美味しいお魚、
ストレスフリーでお手頃価格、
でもちょっと話題性のあるコース料理があって
使い勝手の良いお店です。
限定ではあるものの、ランチもやってるみたいなので、いつか行ってみたいですね~。
公式HPはこちら~。
以上、2020年1回目の更新でした。
お読みいただき、ありがとうございました!
最初が肝心!
去年行ったお店で書きたいところもいくつかあるので頑張ります。